ご希望に合わせた方法を
提案いたします
保険診療では詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)は金属を用いるため、お口をあけたときに金属が目立つことがあります。また保険診療にて白い材料で被せ物を作ることはできますが、歯科用のプラスチック材料を用いるため、強度の問題、変色の可能性、またご自身の歯の色に近いものにはなりにくいです。審美治療では、自然な白さを再現するためのセラミック材料を用いて、強度があり変色の少ない、自然な歯の美しさを引き出します。
当院ではご自身の歯の色に近い色を提供するために、歯の色のお写真を撮影し作製していきます。
セラミックは金属アレルギーの方も安心です。
お口の状況によってはご提示できない場合もありますが、まずは一度ご相談ください。

白い詰め物·被せ物の種類
e-max
ガラス(ニケイ酸リチウム)を主成分にしたセラミックで作られています。とても透明感が高く、審美性に優れています。
ジルコニア
二酸化ジルコニウムとも呼ばれ、人工ダイヤモンドとしても有名です。とても丈夫で色も白く、陶器に似た素材です。
メタルボンド
金属のフレームにセラミックを焼き付けたものです。金属で補強しているため耐久性は強いですが、透明感などの審美性は劣ります。
ホワイトニング
ホームホワイトニング
ご自宅で歯を白くしていく方法です。
専用マウスピースに漂白ジェルを入れて装着します。通常2~4週間で効果が出ます。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングに比べ時間はかかりますが、ご自身のペースで行える上、白さは長続きします。

オフィスホワイトニング
歯科医院にて行うホワイトニングで、2時間程お時間がかかり、1~2回で白さを感じます。歯のクリーニング後、薬剤を塗り、白くしていく方法となります。通常、オフィスホワイトニングでは薬剤を塗ってから光を当てます。光と薬剤の「熱反応」で白くしますが、これが白さの「ムラ」や「痛み」の原因となります。しかし当院で使用している薬剤「オパールエッセンスブースト」は光を当てなくても行えるため、「ムラ」が生じにくくかつ、痛みも生じにくくなります。

費用
詰め物·被せ物
e-max | 44,000円~88,000円 |
---|---|
ジルコニア | 110,000円 |
メタルボンド | 104,500円 |
※価格は税込表記です。
ホームホワイトニング
上下顎 | 38,500円 |
---|---|
片顎 | 22,000円 |
タブラボホワイトニング | 40,700円 |
※価格は税込表記です。
追加シリンジ(ホワイトニング剤)
1本 | 2,750円 |
---|---|
1本(タブラボホワイトニング) | 5,500円 |
※価格は税込表記です。
オフィスホワイトニング
上下顎 | 38,500円 |
---|
※価格は税込表記です。